2015/12/30

いよいよ明日、大晦日、「王子の狐の行列」

明日、大晦日の夜、東京都北区の王子駅近くで、狐の行列の行事が行われます。
一般の人の行列の参加はすでに締め切ったようですが、見物は自由です。
ただし、夜から深夜の行事なので、遠くの人は終電がなくなります。
それを覚悟していきましょう!



添付した動画は2013年の大晦日から2014年のカウントダウンにかけて撮影したものです。

王子の狐の行列は、絶対、心に残る不思議な(!)、すばらしい(!)行事です。
みなさん、ぜひ、見に行きましょう!

第23回 王子 狐の行列 概要
平成27年12月31日(木)
昼間はお子さん向きの行事があります。
午後9時30分 篝火年越し開始
装束稲荷前 参拝記念御餞米配布
午後10時30分 鏡割り式
午後11時30分 狐の行列整列開始
午前0時 カウントダウン(装束稲荷前) 狐の行列 出発 王子駅に向かい、森下通りから神社へ





2015/12/29

《近所の名所の見聞録》年の瀬、年末の東久留米得得市場は、予想通りのすごいにぎわいだった!

年末なので東久留米得得市場に行ってきました。
北多摩地域にすばらしい市場があります。

テレビでも何度も紹介されています。


大晦日の年の瀬の、テレビニュースなどで、アメ横などでの大売り出しと買い出し客の賑わいの様子が報道されますが、そんなに遠くに行かなくてもいいんです。

東久留米卸売市場得得市場といって、東京都東久留米市下里にあります。東久留米市と東村山市の境にあって、清瀬市や小平市、所沢市からも近い場所です。
(正確な住所は東京都東久留米市下里5-12-12)
全生園、多摩老(多摩北部医療センター)近く。ついでに言えば、保谷納豆の工場も近い。

年の瀬もせまった本日(29日)、1ヶ月ぶりに、この東久留米得得市場にいってみました。

正面には立派なのぼり旗。
「年内休まず、がんばって営業します」とのこと。
えらい!

自転車置き場は満車状態……。
と思いきや、隣接するケーズデンキに接する駐車場に特設駐輪場がありました。
親切ですね!


正面には、どっさり野菜の箱。
いったいいくつあるんだ?


もう、おもいっきりはみ出ています。
この「はみだし販売」は市場ならではの風景。




大東青果さんをのぞきこむと、キャベツがなんと2個で100円!
はじめから、もうサプライズ価格に驚いてしまいました!

さて、市場内に入ると……。


通路をはさんで、さまざまな店舗があります。
たくさんのお客さんが来ていましたが、写真は、なるべくお客さんが少ないときを狙って撮影しましたので、実際は、もっと混み合っています。
(写真にはお客さんなどの顔にフィルターかけています)




以前、宇部かまぼこや大きなシュウマイを買ったことがあるお店。





ふたつの建物の間にある通路。




棚にはぎっしり食料品が!
この風景は、なんだか懐かしい。
なにを隠そう、私、親が食料品店を営んでいたので、子供のときから缶詰や食品を並べて積み上げるお手伝いをしていたのです。ヘタに重ねると崩れてしまいます。子供時代の自分にとってはなかなか修練を必要とする仕事でした。



奥の建物の青果屋さんでは、お客さんがすごい列を作っていました。



肉のアンデスって三鷹駅の南口にもありますよね。いっしょの会社なのでしょうか。
一度見たら、忘れられないネーミング。



以前、まぐろ丼を買った柴源さん。
本日は、刺身、タコ、カズノコ!
やっぱり、正月準備だよね。


おもちゃ屋さんだってあります。
地域のイベントなどでのおもちゃ大量買いに良いかもしれない。


駐車場に面した、市場のおばちゃん食堂。
たいへん混み合っていました。


こちらは包装やパッケージなどのお店。
プラのお皿やどんぶりなど。
地域イベントで活用できますね。



敷地内にあるお米とお弁当のお店、魚沼の庄。
店先ではおいしそうな焼き団子も売っていて、昔懐かしい「だんご3兄弟」の歌を思い出してします!
おお! 歌のおねえさん、茂森あゆみさんのお姿の記憶が蘇ってしまうのであります!
子供が小さかった頃、子供そっちのけで、茂森あゆみさんのファンであった悪いお父さんであった私。


手前が鮮魚店。通路の向こうは精肉店。
ぐるりと見回すと「素材まるごと」があちこち目に飛び込んできて、その迫力に圧倒されてます。
食品素材が本来持っているの存在感が得得市場にはあります。
それは、一般的なスーパーマーケットでは感じにくい、食品の、なにか特別な尊さかも。


これは、東久留米得得市場のキャラクター、いちえもん。
壁に描かれているイラストを撮影しました。
立派なゆるキャラなので、着ぐるみを作って、近隣のさまざまなイベントに乗り込んでいったら宣伝になるかも……。
なんていう無責任なアイデアが思いついてしまいました。


歩きつかれたので、お食事です。
やっぱり今日も市場食堂です。


得得市場に来る動機の3割くらいは、この市場食堂の定食を食べることかもしれないくらい、何度も、このお店で食べています。


本日は、海鮮どんぶり、いわゆる、さしみ定食(上)に匹敵する、どんぶりです。920円! 本日の付け合わせはカツオを和えたサラダ。味噌汁はシジミ貝たっぷり。
年末なので、1年間がんばった自分への「ごほうび定食」なのであります。

海鮮丼、いつもいつも瑞々しいです。


ズームアップしていました。おいしそうでしょ。エビが、まるで生きているみたいです。


海鮮丼にわさび醤油をかけたところ。
ところで、このようなエビの場合、私は、ヒゲのほうからパリパリ食べ、頭もそのままバリバリ食べます。
胴体に殻があろうがなかろうが、バリバリ食べてしまいます。
最後の尻尾だけ残して全部食べます。

さて、腹いっぱいになったところで、家族のためにおみやげです。
本日は、東京北魚株式会社で買うことにしました。


ここは、得得市場の一番奥にあって、市場の奥座敷っぽい、ディープ感のあるお店です。
本格的な魚市場って感じで、自分みたいな一般消費者がここに立ち入っていいのかしら、と思えてくるほど、ドキドキワクワクする場所です。


ここで、特売のまぐろの短冊を買いました。
私は個人的にトロとか中トロよりも赤身がすきなので、1000円で2つの短冊を買いました。
青森の大間のまぐろもあったようですが、ご予算的に手が出ませんでした。すいません。
(いつか、買うぞ!)


お店の方にまぐろ短冊を選んでもらっている最中。
「どれが良いですか?」と尋ねられ、「いちばんおいしいまぐろ、ください」と、ずうずうしく言う私。


えらんでくれたお店の方が、まぐろの解凍方法や短冊の扱い方を教えてくれました。


ご購入記念の撮影、パチリ。
手に持っているのが、私の買ったまぐろ短冊です。
これは大晦日に家族とともに食べます。


カレンダーによれば、東久留米得得市場は大晦日まで営業しているようです。
ただし、海鮮市場食堂は明日12月30日(水)までだそうです。

東久留米得得市場に、まだ行ったことのない方は、ぜひ行ってみてください。
市場ならではの活気とさまざまな品物があって楽しいですよ。

テレビでも何度も紹介されています。

東久留米得得市場/東久留米卸売市場協同組合
東京都東久留米市下里5-12-12 電話042-471-2231

■西武池袋線
・東久留米駅西口発滝山営業所行(久留米西団地経由)
西団地入口下車 徒歩5分
・東久留米駅西口発武蔵小金井駅行(錦城高校経由)
西団地入口下車 徒歩5分
・清瀬駅南口発花小金井駅行
柳泉園グランド入口 下車徒歩1分

■西武新宿線
・花小金井駅北口発清瀬駅南口行
柳泉園グランド入口下車 徒歩1分
・花小金井駅北口発久留米西団地行
西団地入口下車 徒歩5分
・武蔵小金井駅北口発東久留米駅西口行(錦城高校経由)
西団地入口下車 徒歩5分



よろしかったら、ぜひシェアお願いします。シェアしていただくと励みになります。↓↓↓

2015/12/23

本日、第1回「手づくりリサイクル市」=「てりいち」に行きました。

場所は、西武池袋線秋津駅北口駅前のコラボカフェ秋津です。

広いリビングルームの空間で手作り品やリサイクル品のフリマが行われていました。

すばらしい手作りのアクセサリーを作る団体もいらっしゃっていました。




入り口近くにはバルーンアートのサンタクロースさんもいました。

会場の大型テレビでは、ゼルコバムービーズで撮影・編集した映像を繰り返し、上映していただきました。
内容は、清瀬市内の市民活動団体や社会貢献活動の様子を撮影したものです。

明るくあでやかな手作り品や装飾品のフリマの会場で地味な環境保全活動や清掃活動のイメージビデオが上映されているのはミスマッチかもしれなかなったかもしれませんね。
でも、コラボカフェ秋津主催のイベントでも上映のご検討いただけるかもしれないので、そのときは、もうちょっとハデなものを持っていきます。

いろいろ、ほんとうにありがとうございました。









川づくり・清瀬の会の年末芋煮会 東京都清瀬市

午前より空堀川の三郷橋近くの植栽地で市民団体、川づくり・清瀬の会により行われた芋煮会に参加しました。
かまどにかけた大鍋で味わう芋煮は格別の味でした。

かまどを囲んで、川のこと、植物のこと、植樹のこと、虫のことなど、さまざまな話が出て、勉強になりました。
清瀬市の、お立場ある方たちもいらっしゃり、とても楽しい市民交流でした。

有志の方たちによる野菜の材料や、海産物のバーベキューもあって、とても豪華な芋煮会となってしまいました。

ところで、用意された缶ビールはどなたも呑む方がいらっしゃらなく……。
実は、私だけ、2本呑んでしまいました。

3本目も、心は呑みたかったのですが、次の予定があったのでガマンでした。





2015/12/15

中古のノートパソコンをゆずっていただきたいです。東京都清瀬市または近隣市の方へ

買い替えなどで、古いノートパソコンを持っている方、ぜひ、私にゆずってください!

個人的には重装備のiMacを購入したばかりなのですが、あれやこれや仕事上の都合でノートパソコンが必要な状況なのであります。

清瀬市報、最新の12月15日号の最後のページに掲載されている、リサイクルの「ゆずってください」コーナーのノートパソコン(赤い線)は、私が依頼したものです。



おおよそVista以降が希望で、Windows7ならば、なおありがたいです。
本体と電源コードさえあればOKです。ほかの付属品は不要です。
部品が活用できるかもしれないので、壊れていてもOKです。

お互いのため、ハードディスクは、消去していただいてから譲り受けたいと考えていますが、そうでない場合は、こちらで責任を持って消去します。

いただいたノートパソコンは、リナックス(Linux ubuntu)のコンピュータとして再生し、Windowsでのプログラムやデータは全くまっさらにします。

ぜひ、消費生活センターの係りの方にご連絡ください。
原則的に清瀬市内及び近隣市ならば自転車で私が引き取りにうかがいます。
誠に申し訳ありませんが、お礼はできません。

私自身をよく知っている方は、フェイスブックメッセージでの連絡でも構いません。

いただいたノートパソコンは、さまざまな市民団体の支援などに使う予定です。

実は、本日も一台いただいたのですが、部品の性能が少し足りず、別のノートパソコンから部品を取り出して増設して完動品としたいと考えています。

中古のノートパソコンは壊れやすいので、欲張りなようですが、できるだけたくさん欲しいです。

もし完動品をたくさん作り上がることができたら、リナックスの活用講座をやってみたいかも!




2015/12/14

気になる広告、パオ(PAO)の代用となるモノを家の中で物色中。

ネット広告で、この頃、白いヘンなモノをくわえた美人さんの写真が出てくるようになった。
パオ(PAO)という名前だそうで、合成樹脂のSFチックな横棒をくわえた写真は、まるで間抜けな感じなのだけれど、お顔の筋肉を鍛え、見栄えを良くするんだという。

テレビでも何度も紹介されています。

なかなかグッドなアイデアです。
今までになかった考え方ですね。

ほうれい線が消えて、ハンサムになるのだという。

今頃、たくさんのyoutuberが購入して、「PAOをやってみた動画」を撮影しているに違いない。


私はといえば、金を払うのが嫌なので、家の中で、何か、代用できるモノはないかと、いろんなモノをくわえて試して見てます。

ハンガーをくわえて首を振る父親を見て、中学生の娘が笑います。

2015/12/10

大晦日、みんな狐メイクで、狐になろう! 東京都北区王子の狐の行列イベント

いよいよ12月になりました。
12月といえば大晦日。

大晦日といえば、やっぱり北区(東京都)、王子の狐の行列です。



JR王子駅すぐそばで、大晦日のカウントダウンに合わせ、狐メイクをした老若男女が、町をねり歩きます。
大晦日の夜、関東一円の狐が王子に集まったという言い伝えにあやかるまちおこしイベントです。

「王子の狐の行列」のイベントは昼間もイベントがあるようですが、狐の行列を見物するには、午後9時頃より現地に行ってみて、食事をしたり、歩き回ったりして、大晦日のカウントダウンまでウロウロしているのがいいかもしれません。

第23回 王子狐の行列
平成27年12月31日から平成28年1月1日開催
場所は、JR王子駅からすぐの場所です。王子駅には狐の行列のディスプレイがあります。
装束ゑの木王子狐の行列実行委員会が主催で、市民や商店がまちおこしで行っているイベントです。





以前、王子狐の行列を撮影した動画です。ぜひ見てください。
狐の行列の雰囲気がわかると思います。
この動画は、どうも海外の方からもたくさん見ていただいているようです。


場面の中の再生ボタンで動画が始まります。